様々な種類が売られている青汁の中でも安定した人気を誇る「青汁三昧」。その魅力は一体どこにあるのでしょうか。

青汁業界で人気ナンバーワンの青汁青汁三昧の魅力とは

青汁三昧の魅力は、「国産野菜で安心」「続けやすい価格」「栄養バランスの良さ」の3点にあります。

  1. 国産野菜で安心
  2. 家族の野菜不足を補うための青汁は、やはり安心安全なものでなければなりません。青汁三昧のホームページでは原料の生産地だけでなく生産者の顔まで見ることができるようになっています。

  3. 続けやすい価格
  4. 1日に必要な野菜350gを毎日取り続けることは簡単ではありません。さらに、サラダを買うにしても作るにしても手間も費用もかかります。青汁三昧であれば「1杯当たり100円」という超低価格で毎日の栄養不足を補うことができます。

  5. 栄養バランスの良さ
  6. 栄養不足を補うためには、全体のバランスが重要です。特定の栄養素だけ偏って補うと逆に健康被害を被る可能性もあります。その点、青汁三昧はケール、大麦若葉、ゴーヤをブレンドして偏りのない栄養バランスを実現しました。

ケールで健康な体を手に入れよう

青汁三昧には、広島県世羅町で大切に育てられた、無農薬の肉厚ケールが贅沢に使われています。キャベツの仲間であり、βカロテンやカルシウムが豊富なケールは「野菜の王様」とも呼ばれる存在です。

外国では一般的な野菜としてスーパーでも売られていますが、日本ではその独特のクセのためにスーパーなどでの需要はあまりなく、青汁の原料としてよく使われています。

具体的にケールの代表的な栄養成分を他の食物と比較すると、

  • ビタミンCがみかんの約2.5倍
  • ビタミンEがにんじんの約5倍
  • 食物繊維がキャベツの約3倍
  • カルシウムが牛乳の約2倍

など、かなり栄養素が凝縮された野菜であることがわかります。このほかにもビタミンB、ルテイン、ギャバ、葉酸、ミネラル、クロロフィルなど含まれる栄養素の種類はさすが野菜の王様と言わざるを得ません。

しかし、ケールはクセが強い野菜。そのまま調理することは難しく、飲みやすく加工された青汁で摂るべき食材なのです。

夏バテや疲労回復などにゴーヤのパワーが働く

青汁三昧の特長は、青汁の原料としては珍しい「ゴーヤ」が含まれているところにあります。沖縄県渡嘉敷島の栄養を多く含んだ土で育てられたゴーヤはビタミンやカリウムを多く含んでおり、年齢に伴う衰えやストレスに負けない体を作ります。

特にビタミンCはキュウリやトマトの5倍以上も含まれており、独特の苦味成分である「モモルデシン」は食欲増進が期待でき、胃腸に良いとされています。まさに、夏バテや疲労回復に適した食材と言えますが、やはりその苦味のためそのまま調理して食べるのが苦手な人も多いはず。青汁で摂ることができれば飲みやすく続けやすいのでおすすめです。

青汁三昧を実際に試された方の口コミ・評判は?

実際に青汁三昧を試した方の口コミを見てみると、

  • 溶けやすくだまになりにくい
  • 良い意味で青汁らしくない
  • 抹茶のような風味で飲みやすい
  • 甘さがあり子どもでも飲める
  • 後味が青臭くなく続けやすい

という口コミが目立ちます。健康効果の面からも、

  • 便秘が解消した
  • 風邪をひきにくくなった

などの良い評価が多いです。青汁などの健康補助食品はまずは続けることが重要です。その点では口コミからも青汁三昧は続けやすい青汁であると言えるでしょう。

また、ただの青汁ではなく夏バテや疲労回復に効果的なゴーヤを含む青汁三昧は、毎日の野菜不足を補うだけでなく、プラスαで様々な健康効果を期待できます。せっかく毎日飲むものなのでより多くの効果が期待できるものを選びましょう。

野菜不足を補いたい!国産野菜がたっぷり詰まった「青汁三昧」のそのお味は

意識して食生活を送っていても、気になる野菜不足!
しかし、毎日の食事にプラスするとなると、調理が面倒だったり、食費の出費が増えたり、続かない原因の多いところ!

実際に私もその一人で、夕食に必ずサラダをプラスするよう頑張っていた時期があったのですが、結局途中で辞めてしまうという結果に…(汗)

そんな、野菜生活リタイア組の方へ特にオススメしたいのが「青汁三昧」。
1日2包で国産の良質なお野菜と、1日に必要となるビタミンCの90%を補える優れた青汁なのです!

しかし、実際に気になるのは、その「味」ですよね。そこで、今回は実際に頼んでみた「青汁三昧」の私のご感想と一緒に、どういった商品なのかご紹介したいと思います♪

こちらが実際に商品が届いた際の様子です

aosiruzanmai_1

けっこう大きな段ボールが届きました。
青汁以外にいったい何が入っているのでしょうか。

aosiruzanmai_2

青汁以外に入っていたもの。
まずは、パンフレット類がこんなに入っていました。
読むだけでも大変そうですが、気になったのは青汁に関するレシピ本。
こちらに関しては、改めてご紹介します!

aosiruzanmai_3

続いて、なんと「プレミアム低反発枕」まで入っていました!
今まで、いくつかの青汁にチャレンジしてきた私ですが、特典に健康器具が付いてきたのは初めてです!
意外な特典に、驚きを隠せない気持ちもありつつ、ちょっとお得な気分♪

青汁三昧のパッケージを解説!

aosiruzanmai_4

こちらがパッケージです!
大麦若葉、ケール、ゴーヤーがメインの成分のようです。
あとはビタミンCが多いのが特徴です。

aosiruzanmai_5

ビタミンCはアンチエイジングにも必要な成分なので、青汁に含まれているのは嬉しいですね◎

aosiruzanmai_6

どれほどの効果があるか楽しみです。

早速飲んでみたいと思います。

aosiruzanmai_7

見た目は抹茶みたいな色合いです!
それでは、さっそく溶かして青汁にしたいと思います!

aosiruzanmai_8

色はけっこう濃いですが、サラサラした感じで青汁のドロドロ感はあまりありません。
味はちょっと青臭さはありますが、そこまできつくはないです。
例えるなら、レタスのような味と言ったところでしょうか。

青汁を使ったレシピ本もご紹介

aosiruzanmai_9

そして今まで青汁を買ってきて初めて見ました。
青汁を使ったレシピ本です。
確かに少々青臭くても料理に使えばいいのかと納得。
これはただ飲むのに飽きた時や、家族に青汁を摂らせたいときには使えると思います。
中身はこんな感じです。

aosiruzanmai_10

ちょっと見ただけでは青汁を使っているとはわからないですよね!
青汁の効果の説明だけでなく、実際に飲む側のことを考えてレシピ本が入っているのはありがたいです。