トマトエキス配合!?「酸っぱい」とウワサのすっきり爽快青汁(ウマい青汁)を実際に飲んでみました!
今回は、すっきり爽快青汁(以前は「ウマい青汁」という名前でした)を頼んでみました。
トマトのエキスと乳酸菌が組み合わさることで、うまみとスッキリ感がパワーアップするそうです。
しかし、口コミなどをみてみると、「トマトの味があまり好きじゃない」という声もありました。
では、実際にどんな味がするのでしょうか。試してみようと思います♪
届いたときの様子
こんな感じで届きました。
なんだかインパクトのあるデザインです!
商品について
商品はこんな感じ。
大麦若葉がメインの青汁はよくありますが、トマトに特化しているのは特徴的ですよね。
口に合うのか緊張です(ドキドキ)
こちらが、パッケージ裏に記載されていた成分表です。
乳酸菌発酵トマトエキス末は、漬物から単離した乳酸菌でトマトを発酵させて出来たものだそうです。
便通の改善や腸内環境の改善に役立つものらしいので、腸内環境を整えてスッキリしたい人にはピッタリですね♪
同封パンフレットについて
封筒に入っていたものはご覧の通りです。
商品以外にもパンフレットが入っていました。
パンフレットの内容です。
すっきり爽快青汁(ウマい青汁)のこだわりポイントや、オススメな人についても書かれています。
とくに、すっきり爽快青汁(ウマい青汁)の「こだわっている点」については続ける際の参考になると思いました。
実際に飲んでみた感想
では、さっそく開けてみましょう。
粉末の様子は写真の通りです。
スティックタイプではないので、開ける時は飛び散らないように注意してくださいね。
目安は1日1~3袋。
飲み方は、1袋あたり80~100mlほどの水、牛乳、豆乳などに溶かして飲むといいそうです。
ヨーグルトに混ぜる方法もオススメされていました◎
さて、お味はどうでしょう。
今回は水に溶かして飲んでみます。いただきます!
飲んだ感想です。
味は抹茶っぽいのですが、すこし酸っぱさがあります。
食感は少しドロドロしていました。
この酸っぱさとドロドロした味わいが、もしかしたら人を選ぶのかもしれませんね。
けれど、乳酸菌発酵トマトエキス末など魅力的な栄養が詰まっていますので、興味のある方は試してみてください。